初めてのわんにゃ

【獣医師執筆】なついてくれないのには理由がある!? 猫を飼うときに注意したい「NG行動」

牧口香絵

獣医師
牧口香絵

いいね 4

【獣医師執筆】なついてくれないのには理由がある!? 猫を飼うときに注意したい「NG行動」

202133日情報更新

ねこちゃんのことが大好きなのに、なぜかねこちゃんにはそっぽを向かれてしまったり、機嫌を損ねさせてしまったり……。そんな経験がある方も少なくはないと思います。

筆者がねこちゃんのカウンセリングのため、ねこちゃんの暮らしている環境に伺う際には、ねこちゃんに怖い思いをさせないように、また安心してもらえるように、さまざまな配慮をしています。

それでは、ねこちゃんに嫌われるNG行動とはなんでしょうか? どのようなものがあるか、具体的に紹介したいと思います。

■猫はこんな生き物!

なついてくれないのには理由があった!? 注意したい猫の「NG行動」
出典:https://www.shutterstock.com/

(1)昔は同じ先祖を持っていた!?

ねこちゃんもわんちゃんも、分類上ではどちらも食肉目に位置付けられます。ミアキスという体長が30cmほどある、イタチのような長い尾をもつ動物が、ねこちゃんとわんちゃんの共通の先祖と言われています。

しかし、長い進化の過程で、ねこちゃんとわんちゃんは異なる生息場所、社会構造、狩りの仕方、骨格などを持つように進化をしていきました。

(2)猫は単独で生活をする動物

猫科の動物は、基本的には単独で生活をし、一人で狩りをする独立心が強い動物です(ただしライオンはプライドというグループを作ります)。

そのため、わんちゃんのように常にご家族にくっついていることはなく、その気になったときだけにコミュニケーションを望みます。ねこちゃんがツンデレと言われる理由はそこにあります。自分の時間とスペースをとても大切にする動物なのです。

(3)朝方と夕方に活発になる!

ねこちゃんは、薄明薄暮性(はくめいはくぼせい)の行動をとる動物です。つまり明け方、夕暮れどきに活発になります。まだ人が寝静まっている朝に騒ぎ出しだすのは、このねこちゃんの習性からきています。

■具体的なNG行動5選!

なついてくれないのには理由があった!? 注意したい猫の「NG行動」
出典:https://www.shutterstock.com/

ねこちゃんの生体について、少し理解が深まったかと思います。それでは、どのような接し方がねこちゃんにはNGなのか、具体的にひも解いていきましょう。

(1)環境の変化に敏感!

ねこちゃんはとても繊細な動物です。引っ越しや家の模様替えなど、環境の変化にとても敏感。また苦痛や嫌な思いをした出来事を強く記憶します。

引っ越しをする際には、新居に移動する前にねこちゃんのニオイのついたアイテムを事前に置いておくなど、できるだけ新しい環境に慣らすために時間をかけてあげましょう。

(2)大きな刺激が苦手…

大きな声、音、どたばたとした大きな刺激が苦手です。猫科の動物はとても素晴らしい聴覚を持っています。獲物がどの方向にいるか、耳を左右別々に動かし察知することができます。

特に、室内だけで飼育されているねこちゃんは、聞き慣れない音や刺激に対して恐怖心を感じやすくなっています。ねこちゃんに声をかけるときは、優しい声でゆっくりとした動作で近づいてあげてください。

(3)自分のペースで生活したい!

ねこちゃんは、自分のペースを乱されるのが苦手です。急にこちらの都合でねこちゃんを抱っこしたり、しつこくなぜたり、追いかけまわしたり、寝ているところを起こしたりしないようにしましょう。

ねこちゃんが自ら近づいてきてから、コミュニケーションをとるようにしましょう。

(4)強い香りはちょっと…

ねこちゃんは強い香りが苦手です。人にとって心地がよいと感じる香りでも、動物たちにとっては苦手な香りがあります。例えば、タバコ、香水、お酒、精油、お部屋の芳香剤のニオイなどです。

筆者は家族が洗濯の柔軟剤を変えてから、ねこちゃんが憤慨しだし攻撃するようになった症例を見たことがあります。また、他のねこちゃんが苦手な場合、外で家族が他のねこちゃんと触れ合いをしたことが引き金で、ねこちゃんが怒りだしたケースもあります。

(5)アイコンタクトは逆効果!?

アイコンタクトは、信頼関係のある間では素晴らしいコミュニケーションのひとつですが、もしねこちゃんが怖がっていたり、信頼がない場合には逆効果になることも……。万が一目が合ってしまったときは、じっと見つめずにゆっくりと瞬きをして目をそらしてあげてください。

なついてくれないのには理由があった!? 注意したい猫の「NG行動」
出典:https://www.shutterstock.com/

ねこちゃんと信頼をもって安心して付き合っていくには、ねこちゃんのペースに合わせてあげることが大切です。ねこちゃんがそばから逃げてしまったり距離を置いたりするのは、相手を嫌っているでのはなく、恐怖、不安という感情から生じている行動です。

もしねこちゃんと仲よくなりたいと思っているのなら、あせって距離を縮めるのではなく、そっと同じ空間にいてあげましょう。ねこちゃんの好きなおやつやおもちゃは、ねこちゃんと仲よくなれるかけ橋になりますので、活用してみるのもよいでしょう。

wannyasoudan1.jpg

【関連記事】

※ かわいいけどこんな時は危険!? 猫が「寝言」を言う理由と注意すべきこと

※ 猫心を読み取るコツって?「戦いを回避するための行動」を理解しよう

※ 猫とおでかけするために!「慣れさせる方法と準備したい物」とは

【画像】

※ Jagodka, Princess_Anmitsu, Lisa Charbonneau, Anton Watman / Shutterstock

この記事に付けられているタグ

いいね 4