

365Web会員
まぁみみ
-
5
わんにゃ相談
いいね -
0
わんにゃ投稿
いいね -
0
ベストアンサー
まぁみみさんの“うちの子”情報
-
レオ
- ミックス
- おとこの子
- 5kg
まぁみみ
戻る
質問に補足する
回答
-
4年前
いいね 2
ももたろうぴいちさん
コメント,ありがとうございます(^-^)
一度試して見ますね🎵4年前
いいね 3
はじめまして。
娘さんが嫁ぐ前までほえなかったのですか?環境が変わってから吠えはじめたのでしょうか?うちも一時期お留守番が大人しくできなかった時がありました。やっぴり少し環境が変わった時でした。朝はご主人にべったりなのに、夜は飛びかかって吠えるのはなんでしょうね?置いてけぼりな感じなのかなあ。少しずつお留守番の練習するとよいかもしれませんね。家に来てくれるトレーナーさんなどに見てもらったらどうでしょう。ワンちゃんが安心してお留守番できるように家族との絆深められるといいですね。4年前
いいね 1
2018さんさん
ありがとうございます(^-^)
今も普通にお留守番出来ているんです。主人に飛び掛かって行く行為が解らないんです。
アドバイスありがとうございます(^-^)4年前
いいね 0
ログイン後に、コメントしてください
まだ会員でない方、
会員になると
質問や回答や共有が
できるようになります !!
匿名(ニックネーム)での
投稿なので安心
わんにゃ相談
親切・丁寧な
回答が集まる場
わんにゃ投稿
自慢の “うちの子” を
みんなに共有・共感する場
新規登録・ログイン
寂しさで吠えているんですね。
うちのももたろうは引っ越しをした時に、環境の変化に対応出来ず、体調を崩して出血したりしました。匂いの変化に敏感なので娘さんの匂いのあるものをゲージにいっぱい入れてあげるのはどうでしょうか?