ねこちゃんのお手入れに苦戦している飼い主さんからのご相談、動物病院でも多く聞きます。健康チェックや清潔を保つためにも、爪切りやトリミング、ブラッシングをすることは、ねこちゃんだって必要です!
ねこちゃんに楽しく協力してもらいながら、できる方法があることをご存知ですか? 今回は、ねこちゃんと一緒に楽しくお手入れする方法を、日本獣医行動診療科認定医の筆者がお伝えします。
■「ハズバンダリートレーニング」ってなに?
安全で健康的に飼育するために、そのために必要な体勢を教えることを“ハズバンダリートレーニング”と言います。ご褒美などを与えながら楽しく教えていくことで、動物がストレスなく作業を受け入れてくれるようになります。
動物園や水族館でよく用いられている手法です。水族館のイルカが、お腹を出してじっとしている姿を見たことはありませんか? こんなような行動を教えることで、人も動物も安全に健康管理が可能になります。
■猫に応用できる?
わんちゃんはしつけができるけど、ねこちゃんは、気ままだしトレーニングはできない……。そんな声が聞こえてきそうですが、ねこちゃんだってトレーニングできます。
わんちゃんは「人と何かすることが楽しくてしかたない」という傾向が強い動物なので、トレーニングを開始するための“こころのハードル”は低くなります。
ねこちゃんはそのような傾向が低いので、まずは「この人と何かすると楽しい」という土台を作ることが必要です。
■ハズバンダリートレーニング入門編
最近は、インターネットで「ハズバンダリー 猫」などの検索で色々な動画や説明を見ることができます。楽しくお手入れしている姿に、ビックリされる方もいるのではないでしょうか。
当院で開催している“にゃんにゃん塾”でも、ねこちゃんが楽しそうにトレーニングしている姿に、驚いている方がたくさんいました。
こちらは当院が実践している、ハズバンダリートレーニングを応用した爪切りの様子。慣れてくれば、このように、爪切りという作業をねこちゃんが受けれて、楽しく取り組めるようになりますよ。
■トレーニングを始める前に!
「よしやるぞ~!」と奮い立った方、ちょっと待ってください! ねこちゃんとの温度差はないですか? 前述しましたが、ねこちゃんは本来「人と一緒に何かしたい」と強く要求していない動物です。まずは、土台作りから初めてください。その時に必要なポイントを4つお伝えしますね。
(1)ねこちゃんが好きな食べ物は何ですか? 好きな食べ物を見つけてください。それが、ご褒美として活躍します。
(2)ねこちゃんがやる気のある時間帯(空腹時など)はいつですか? やる気がない時間帯は、ねこちゃんは動きたくありません。
(3)“クリッカー”を準備してみましょう! 正解の合図を伝えやすくなります。イルカショーではホイッスルがその役割になります。
(4)ねこちゃんの気持ちに寄り添いながら進めること! 超短い時間で練習しましょう。
まずは、ねこちゃんが「この人と一緒にやりたい」と感じてもらうことが先です。そこから、色々な練習をはじめてくださいね。
【関連記事】
※ 本当に安心なものが知りたい!愛猫に食べさせたい「おすすめの猫缶」4選
※ 【自分で飼育できない方向け】野良猫と出会った時にできる対策法とは?
※ ねこちゃんの気持ちを第一に考えて!「多頭飼い」で注意するポイントとは
【参考】
※ 猫のためのトレーニング方法教えます・Happy Cat / ハッピーキャット
※ 坂崎清歌・青木愛弓(2017)『猫との暮らしが変わる遊びのレシピ』誠文堂新光社.
※ カレン・プライア(2006)『猫のクリッカートレーニング』(杉山尚子・鉾立久美子訳)二瓶社.
※ ミリアム・フィールズ・バビノ(2007)『かしこい猫を育てるキャットトレーニング』(今西孝一訳)ペットライフ社.
【画像】
※ Andriy Blokhin, Lario, skvalval, Jaromir Chalabala / Shutterstock
戻る
みんなのコメント