

365Web会員
シゲプ
-
1
わんにゃ相談
いいね -
0
わんにゃ投稿
いいね -
0
ベストアンサー
シゲプさんの“うちの子”情報
-
プー
- ミックス
- おんなの子
- 8 歳 10 ヵ月
- 6.6kg
-
シゲ
- ヨークシャー・テリア
- おとこの子
- 7 歳 8 ヵ月
- 6kg
シゲプ
-
シゲ
- ヨークシャー・テリア
- おとこの子
- 6kg
ヨーキー3歳の子なのですが、音に対してすごい怖がります。
シャッターを閉める時とか、掃除機は敵のように
かじりつき吠えまくります。
少しの音にも吠え、走ってきます。
性格的にも怖がりです
どうすれば怖がり治りますか?
掃除機がかけれなくて困ってます。
よろしくお願い致します
シャッターを閉める時とか、掃除機は敵のように
かじりつき吠えまくります。
少しの音にも吠え、走ってきます。
性格的にも怖がりです
どうすれば怖がり治りますか?
掃除機がかけれなくて困ってます。
よろしくお願い致します
戻る
質問に補足する
回答
-
4年前
いいね 1
ログイン後に、コメントしてください
まだ会員でない方、
会員になると
質問や回答や共有が
できるようになります !!
匿名(ニックネーム)での
投稿なので安心
わんにゃ相談
親切・丁寧な
回答が集まる場
わんにゃ投稿
自慢の “うちの子” を
みんなに共有・共感する場
新規登録・ログイン
こんにちは!
うちの子もすごく音に敏感で怖がります。しかもうちも特に掃除機です。うちの子は逃げて隠れてる感じなので大丈夫ですが、かじりついてきちゃうとお掃除できなくて大変ですよね、、
掃除機でいうと、音に合わせて、形も変わっていて、わんちゃんにとっては得体の知らないもの。それでさらに恐怖が増すと聞いたことがあります!
怖いものじゃないよ〜という感じで、日頃からよく見えるところに置いておくとかして慣らされてはどうでしょう?
あとは、掃除機をかけた後におやつをあげるなど、掃除機をかける=いいことと思わさせるのがいいかもしれないですね💕
うちの子もかなり怖がりのビビりっ子ですが、、性格を治すより、怖くないものと思わせる方が早いような気がしています!