私たち人間よりも、視覚、嗅覚、聴覚が優れているわんちゃんですが、視力は人間よりも低いと言われています。
日頃暮らしている中では、わんちゃんも私たちと同じように見えていると思いがちですが、実はわんちゃんたちには違うように見えているのです!
わんちゃんの視力はどれくらい?
わんちゃんの視力は0.2~0.3程度です。わんちゃんの目は外側を向いているため焦点が合わせにくいとも言われていて、全体がぼんやりと見えています。人間に比べると水晶体が厚く、また水晶体の調整が苦手なためです。
優れた動体視力を持っている!
わんちゃんは狩りをする本能があり、眼球を動かす筋肉がよく発達しているため動きのある遠くの物体を認識する能力を持っています。
動体視力が優れているので、静止しているものより動いているものに敏感です。
ボールやフリスビーを上手にキャッチできるのは、この動体視力が優れているからと言えます。獲物を捕らえることを得意としていた犬ならではの機能ですよね。
わんちゃんには色はどう見えているの?
動物は、目の中にある「錐体細胞(すいたいさいぼう)」という部分で色を認識しています。人間には錐体細胞が3種類あり、それぞれが「赤・青・黄」を認識して、その組み合わせによって多彩な色を見分けることができます。
一方、わんちゃんには「錐体細胞」が2種類しかなく、主に「青・黄」を認識することができます。よって人間と違い、赤は認識できず、暗いグレーのように見えているそうです。
例えば、私たちから見ると赤と緑が色鮮やかなチューリップ畑は、犬から見ると赤と緑がほぼ同じ色に見え、全体的に黄色くくすんでいるように見えているのです。
特に赤と緑の色別が苦手なので、芝生の上でのボール遊びで「赤いボール」を選んでしまうと、芝生とボールの区別がつきにくく、難しい遊びになってしまいます。わんちゃんの色別認識力の性質を考えると、青色のボールだとよりはっきり分かって楽しく遊べるかもしれませんね。
暗い場所でも見えているの?
暗いところでフラッシュをたいたわんちゃんの写真を撮ると、目が緑色に光って映ることがありませんか? これは、わんちゃんの網膜の裏に光を反射する「タペタム」と呼ばれる器官があるからです。
このタぺタム層が光を反射してくれるため、少ない光しかない暗闇の中でも、物体を認識することができます。
もともとは夜行性のわんちゃん。暗闇の中での認識力は高く、人間の約5倍は見えていると言われています。しかしこのタぺタム層の働きが光を散乱してしまうため、人間より視力が低く、ぼやけて見えていると言われている原因でもあるのです。
いかがでしたか?わんちゃんは、私たちとは違う見え方をしているんですね。特に、色に関しては、見えにくい色もあるので、今後のおもちゃ選びなどにも参考にしてみてくださいね。
わんちゃんの大切な目を守るのは飼い主さまの役目です。わんにゃ365では、わんちゃんがいつまでもキラキラなおめめでいられるように日頃からケアをすることをおすすめしています。
【関連記事】
※最初に覚えさせたいしつけナンバーワン!犬と「アイコンタクト」を取るときのポイント
戻る
みんなのコメント