わんにゃとの暮らし

猫が「引っ掻く&噛む」のはなぜ?気になる原因と接し方について

吉本翔

獣医師
吉本翔

いいね 9

猫が「引っ掻く&噛む」のはなぜ?気になる原因と接し方について

みなさん、「ねこちゃんの武器」と聞いて、何を思い浮かべますか? ねこちゃんの引っ掻き攻撃のイメージから、“爪”と答える方が多いでしょう。一方、ネコ科のライオンやチーターが獲物を捕らえている姿から、“歯”と答える方もいると思います。

どちらも正解で、猫の爪や歯は、いずれも強力な武器であることに間違いありません。飼い主さんの中には、「猫に引っ掻かれた」「噛まれた」という経験がある方もいると思います。

それでは、ねこちゃんが引っ掻いたり、噛んだりするのはなぜでしょう? 今回は、ねこちゃんの“引っ掻く”、"噛む”という部分にフォーカスして解説します。

■猫が引っ掻く理由

猫が「引っ掻く&噛む」のはなぜ?気になる原因と接し方について
出典:https://www.shutterstock.com/

ねこちゃんは鋭い爪を持ち、引っ掻く能力に長けている動物です。ねこちゃんが物に対して引っ掻く理由は様々で、ストレスの軽減、運動やストレッチ、爪とぎ、縄張りの確保などのためであると言われています。心理学的な観点からも、引っ掻くことは、ねこちゃんの日常生活における重要な行為であるそうです。

ねこちゃんは物に対してだけでなく、人に対しても引っ掻くことがあります。強力な爪を持っているので、引っ掻かれたら出血してしまうことも少なくありません。ねこちゃんが人に対して引っ掻く理由は、恐怖や不安を感じ、自己防衛の目的で行っていることが多いとされています。

■猫が噛む理由

猫が「引っ掻く&噛む」のはなぜ?気になる原因と接し方について
出典:https://www.shutterstock.com/

ねこちゃんの噛み方には、大きく分けて2種類あります。一つは、攻撃本能をむき出しにして噛みつくもの、もう一つは、“love bite”と呼ばれる甘噛みです。

前者の攻撃的な噛みつきは、恐怖や不安等を感じたときに見られる攻撃行動です。出血を伴う大ケガにつながることもあるので、注意しなければなりません。

攻撃行動の前兆となるねこちゃんの行動については、動物行動学の専門家である白井春佳先生の記事“猫心を読み取るコツって?「戦いを回避するための行動」を理解しよう”にて紹介しているので、ぜひご覧ください。

後者の甘噛みは、コミュニケーションの一種であるとも言われ、子猫や若齢のねこちゃんでしばしば見られる行動です。遊んでいて興奮しているときや、飼い主さんから撫でられて感情が高まっているときに、甘噛みをすると言われています。

甘噛みであれば、基本的には人間の皮膚を貫くことはなく、私たちがケガをすることはめったにありません。しかし、甘噛みをしている間に、興奮が高まり我を忘れたように攻撃的に噛んでくることもあります。この場合は、ねこちゃんに対して行っている行動を止め、興奮を落ち着かせることが重要です。

■猫に引っ掻かれた、噛まれた場合の対処法

猫が「引っ掻く&噛む」のはなぜ?気になる原因と接し方について
出典:https://www.shutterstock.com/

ねこちゃんは鋭い爪と歯を持っているため、本気で攻撃してきた場合には、出血を伴う大きなケガをしてしまう可能性があります。また、大出血を伴わなかったとしても、傷口から細菌が感染することもあります。

知っておくべき感染症として、“猫ひっかき病”があります。猫ひっかき病は、咬傷や引っかき傷から侵入したバルトネラ菌によって引き起こされる感染症で、発熱、痛み、リンパ節の腫れなどの症状が見られます。

噛まれたり引っ掻かれたりして皮膚が損傷した場合には、十分に消毒をしましょう。また、感染が疑われる場合には、お医者さんに診てもらうようにしましょう。

■猫に攻撃されないために

猫が「引っ掻く&噛む」のはなぜ?気になる原因と接し方について
出典:https://www.shutterstock.com/

ねこちゃんは神経質な動物なので、嫌がることをすれば噛んだり引っ掻いたりしてきます。ねこちゃんが嫌がっているときのサインを見落とさないようにしましょう。

また、研がれた爪は非常に危険なので、万が一引っ掻かれたときに軽傷で済むようにするためにも、日ごろから爪切りをしましょう。

■攻撃頻度が多いときは病気の可能性がある?

猫が「引っ掻く&噛む」のはなぜ?気になる原因と接し方について
出典:https://www.shutterstock.com/

もともと、あまり攻撃的でなかったねこちゃんが、突然たくさん攻撃するようになった場合には、何らかの病気が隠れている可能性があります。

私たち人間も体調が悪いときにはそっとしておいてほしいですよね。いつもと同じように撫でたり遊んだりしているのに、怒って攻撃するようになった場合は、体調が悪いサインかもしれません。

特に、普段おとなしい子が怒りやすくなった場合には、病気が隠れている可能性があります。何か異変があれば、動物病院に相談してみるとよいでしょう。

■攻撃行動は「被毛の色」で頻度が違う?(※)

猫が「引っ掻く&噛む」のはなぜ?気になる原因と接し方について
出典:https://www.shutterstock.com/

一千頭以上の飼い猫を対象に行われた海外の研究によると、ねこちゃんの被毛の色と攻撃行動の頻度に関係があることが示唆されています。

三毛猫や錆び猫(黒と赤のモザイク模様)は、他の色のねこちゃんと比べて攻撃的な性格であることが多いそうです。

また、女の子のねこちゃんに限ってのことですが、灰色と白色が混ざった被毛、黒色と白色が混ざった被毛のねこちゃんも、人間に対する攻撃行動の頻度が多いそうです。

ただし、攻撃行動の頻度の違いはそこまで顕著なものではないので、あまり神経質にならず、雑学程度に知っておいてくださいね。

今回は、ねこちゃんの引っ掻くことや噛むことについて、幅広くご紹介しました。ねこちゃんの爪と歯は、みなさんが想像する以上に強力な武器です。なぜ猫が引っ掻くのか、噛むのかをしっかりと理解して、よりよい関係を築けるようにしていきましょうね。

wannyasoudan2.jpg

【関連記事】

※ 大好きだからこそ謝りたい!愛犬に「ごめんね…」と思った瞬間4選

※ 本当に安心なものが知りたい!愛猫に食べさせたい「おすすめの猫缶」4選

※ 【自分で飼育できない方向け】野良猫と出会った時にできる対策法とは?

 ねこちゃんの気持ちを第一に考えて!「多頭飼い」で注意するポイントとは

【参考】

※ The Relationship Between Coat Color and Aggressive Behaviors in the Domestic Cat

【画像】

※ dezy, Joey Thebeau, Lisa Charbonneau, Little Panda2016, medveda, Natalya Erofeeva / Shutterstock

この記事に付けられているタグ

いいね 9