わんにゃの健康と病気

【獣医師執筆】猫が咳をしていたら要注意!? 非常に危険な「猫風邪」の特徴と対策

北森隆士

獣医師
北森隆士

いいね 3

【獣医師執筆】猫が咳をしていたら要注意!? 非常に危険な「猫風邪」の特徴と対策

猫も"風邪をひく”のをご存知ですか? 猫に見られる、人で言う「風邪」のような症状を「猫風邪」と一般的に表現することがあります。今回お話する、ヘルペスウイルスとカリシウイルス2つのウイルスによる「猫風邪」は、猫の生涯に渡り影響を与える感染症としてとても重要なものです。猫の飼い主さんは、注意して読んでくださいね。

※ 記事には患部の写真を含むため、抵抗がある方はご注意ください。

■猫風邪はどのような症状?

(1)人と同じ症状

人がかかる風邪と同じような、鼻水、鼻詰まりや、くしゃみなどが見られます。

(2)人と違う症状

ヘルペスウイルスによるもの・・・眼の症状(目やに、結膜炎、角膜炎など)(※1)

カリシウイルスによるもの・・・口腔内の症状(歯肉炎、潰瘍など)(※2)

nekokaze.jpg
出典:北森ペット病院(鼻水と目)

A.jpg
出典:北森ペット病院(目やに、結膜炎)

    (3)人と同様だが、時に危険な症状


    咳が出たり、呼吸が苦しそうで口を開けたりするような場合は、非常に危険です。猫風邪の悪化による肺炎か、その他の感染症や心臓疾患等の可能性もあります。

    動画は猫の咳です。猫は咳をするとき、四肢を折りたたんだ体勢で連続した咳をします。動画の咳は軽めですが、ひどくなると、常に顎が前方に伸びた状態で咳をします。さらに重度になると、頸部腹面が床にすりつくような姿勢になります。

    ■猫風邪の感染経路は?人にもうつるの?

    猫が咳をしていたら要注意!? 非常に危険な「猫風邪」の特徴と対策
    出典:https://www.shutterstock.com/

    ・猫同士の感染

    感染猫のいる環境にて、クシャミなどからの飛沫、鼻水、唾液等の接触から猫同士で感染します。

    ・猫から人への感染

    人の風邪のウイルス、猫の風邪のウイルスは互いに違うものです。人の風邪は猫にはうつりませんし、猫の風邪も人にはうつりません。同じ生活環境で急激な温度変化が起きたときなど、同時に風邪の症状が出ることはあります。

     

    ■猫風邪の治療方法は?

    猫が咳をしていたら要注意!? 非常に危険な「猫風邪」の特徴と対策
    出典:https://www.shutterstock.com/

    (1)支持療法

    まずは、フードなどで栄養状態の改善、毛布などを使用しての保温です。しかし、子猫や病気がちの猫の場合は、猫風邪によって死亡してしまうことも考えられるので、入院しての点滴治療など、より積極的な介入をすべきと考えます。

    (2)抗菌薬

    人の風邪には抗菌薬は処方されませんが、猫風邪の場合は、二次的な細菌感染が疑われるケースが多く、抗菌薬(目薬、飲薬)が処方されるのが一般的です(※2)。

    (3)抗ウイルス薬

    症状により抗ヘルペス薬などが用いられることがあります(※3)。

    (4)インターフェロン、リジン

    以前より、猫風邪の治療で使用されているインターフェロン(rFeIFN-ω)が、2014年にヘルペスウイルス、カリシウイルスの両ウイルスによる上気道感染症の症状の改善には効果がないと報告されています(※4)。しかし、同報告の中、またその後の報告(※5)では、カリスウイルス量の減少効果は確認されているため、慢性歯肉炎・口内炎への移行を予防するための投薬は、時に必要かもしれません。

    また、一時、ヘルペスウイルスに効果的と言われていたリジンは、現在効果は否定されており、逆に副作用の懸念が報告されています(※6)。

     

    ■猫風邪による後遺症も存在する

    適切な治療で、風邪の症状は治まるケースがほとんどです。しかし残念ながら、ヘルペスウイルス・カリシウイルスの両ウイルスは一度感染するとずっと体内に保有され、体内に残る可能性があります(※1・2)。

    B.jpg
    出典:北森ペット病院(角膜黒色壊死症)

    ヘルペスウイルスは神経(三叉神経節)に存在し続け(※1)、ストレスや体調の変化とともに表出し、風邪の症状を引き起こします。ヒトの帯状疱疹のウイルスもヘルペスウイルスですが、挙動が似ていますね。また、突然、角膜黒色壊死症を発症することが稀にあります。

    nekokaze2.jpg
    出典:北森ペット病院(慢性の口内炎)

    カリシウイルスは、生涯にわたる慢性の歯肉炎・口内炎の原因になります。

     

    ■猫風邪の診断方法は?

    shutterstock_581493964-1.jpg
    出典:https://www.shutterstock.com/

    ヘルペスウイルス・カリシウイルスの両ウイルスともに、確定診断は遺伝子検査になります。臨床の現場では、筆者の経験的に、症状などから診断し治療するケースが多いです。しかし、ペットショップなどで購入して間もない猫に症状が出ている場合は、確定診断をおすすめします。

     

    ■猫風邪を予防するには?

    今回紹介した猫風邪は、ワクチンで予防可能です。しかし、猫風邪にかかってしまうと完治しないケースが見られるので、時期としては2~3ヶ月齢くらいのできる限り早期に、ワクチンの2~3回の接種が望まれます。

    時に、後遺症が残ってしまうやっかいな「猫風邪」。早期に対策をすれば愛猫が苦しまずに済みますので、気になる飼い主さんはかかりつけの獣医師さんに相談してくださいね。

    ねこちゃんにおすすめのアイケアサプリ『わんにゃブル』はこちら♪

    ※ 本サイトにおける獣医師および各専門家による情報提供は、診断行為や治療に代わるものではなく、正確性や有効性を保証するものでもありません。また、獣医学の進歩により、常に最新の情報とは限りません。個別の症状について診断・治療を求める場合は、獣医師や各専門家より適切な診断と治療を受けてください。

    わんにゃ相談

    【関連記事】

    ※ 放置は危険!ねこちゃんの白内障はどんな病気?

    ※ 目に現れる白い膜の正体!猫の第三のまぶた「瞬膜」の役割と関連する病気

     目の健康のために!猫にとらせてあげたい成分とサプリメントの選び方

     【ねこちゃんと暮らす皆さま必見!】ねこの目のこと

    獣医師特集

    【参考】

    ※1 Gaskell, R. et al., Feline herpesvirus.Vet. Res. 38, 337-354(2007)

    ※2 Radford, AD. Et al., Feline calicivirus. Vet. Res. 38, 319-335(2007)

    ※3 金井 一享(2017)『角膜の疾患』Felis , 11, 38-43.

    ※4 Ballin, AC et al., Limited efficacy of topical recombinant feline interferon-omega for treatment of cats with acute upper respiratory viral disease. Vet. Res. 202, 466-470(2014)

    ※5 Matsumoto, H. et al., Evaluation of the efficacy of the subcutaneous low recombinant feline interferon-omegaadministration protocol for feline chronic gingivitis-stomatitis in feline calicivirus-positive cats. Res. Vet. Sci. 121, 53-58(2018)

    ※6 Bol, S. et al., Lysine supplementation is not effective for the prevention or treatment of feline herpesvirus 1 infection in cats: a systematic review. BMC. Vet. 16(2015)

    【画像】

    ※ Katrina Brown,Germanova Antonina,Alena Ozerova,New Africa / Shutterstock

    FOLLOW ME

    twitter   facebook

    この記事に付けられているタグ

    いいね 3