わんにゃとの暮らし

犬がご飯を食べないのはわがまま!?犬の好き嫌いの理由と家庭での対処法

牧口香絵

獣医師
牧口香絵

いいね 2

犬がご飯を食べないのはわがまま!?犬の好き嫌いの理由と家庭での対処法

食欲があることは、健康のバロメーターです。愛犬が毎日おいしくご飯を食べてくれると、飼い主さんもほっとすると思います。しかし、なかでも小型犬と暮らす飼い主さんのお悩みとして「ごはんを食べてくれない、残す、飽きやすい」という言葉をよく耳にします。与えたごはんをきちんと食べてくれない理由はさまざま。今回は、フードに関するお悩みを解説したいと思います。

■フードを食べないとき「放っておく」って本当?

犬がご飯を食べないのはわがまま!?犬の好き嫌いの理由と家庭での対処法
出典:https://www.shutterstock.com/

以前は「成犬の場合、フードを食べないのは体調が悪いわけではないので、食べるまで放っておく」というやり方を推奨されていることも多々あったようです。

筆者の病院で食べ物の選り好みをする成犬のダックスフンドのケースがありました。気に入らないドッグフードを食べないまま、どんどん痩せていった結果、ぐったりしていました。このわんちゃんは体調が悪いわけではなく、本当にドッグフードを食べることが嫌になり食べることをボイコットしていた子でした。

このような子が中にはいることを考えると、わんちゃんと飼い主さんの根気比べをすることは望ましいことではなく、その子はどのようなフードなら喜んでくれるかを追求してあげることも大切かと感じました。

 

■フードを食べてくれない理由は?

犬がご飯を食べないのはわがまま!?犬の好き嫌いの理由と家庭での対処法
出典:https://www.shutterstock.com/

わんちゃんがフード食べてくれない理由はさまざま。その理由や心理を追求してあげましょう。

・フードが好みではない、飽きた

ドッグフードが総合栄養食としてわんちゃんの主食になったことは、わんちゃんの寿命が延びた一要因でもあります。しかし、毎日同じ食事を食べると飽きがくることも事実。わんちゃんは"大きさ”、"香り”、"触感”、フードの"温かさ"、"うまみ”などで好き嫌いが出ます。うちの子はどのようなサイズ、香りのフードが好きかを探してみましょう。

・体調が悪い

人も同様に夏バテをしていたり、体調が優れなかったりすると食欲も低下します。わんちゃんの顔色、動き、体温、体に痛みがないかなどを確認して、体調が悪いために食事が摂れないのであればできるだけ早く病院に連れて行きましょう。

・過度にストレスを感じている

環境やご家族の変化に敏感なわんちゃんは、ストレスにより食欲に変化がでます。この場合は何に対してストレスを感じているか探し、ストレスを除外してあげましょう。

・フード以外においしいおやつや人の食事をもらっている

フード以外に、他のご家族のメンバーからおいしいおやつなどをもらっているとフードの食べが悪くなることがあります。おやつはあくまでも副食なので、与えているおやつの量などを見直しましょう。味のついた人の食事は、できれば与えないようにしましょう。

■フードを食べてくれないときの対策は?

犬がご飯を食べないのはわがまま!?犬の好き嫌いの理由と家庭での対処法
出典:https://www.shutterstock.com/

わんちゃんがフードを食べてくれないときは、どのような工夫ができるでしょうか?

・いつものフードに変化をつけてみる

フードに香りが出る工夫をする、温かくする、風味の強いトッピングを加えてあげるなどして、フードを魅力的なものにしてあげましょう。

・手作り食をフードにプラスしてみる

筆者の友人は、選り好みをするトイプードル4頭と暮らしていますが、上手に手作り食を食事に加えることでフードを完食するようになっています。思い切ってみることも大切です。

・違うフードに変えてみる

フードを繰り返し新しいものに切り替えることはあまりおすすめできませんが、その子の好みのフードやブランドを探してあげることも大切です。

・時間を空けて与えてみる

食べないからといってフードを置きっぱなしにせずに、食べなければ取り上げ、数時間後に再度フードをあげてみてください。衛生面を考慮し、フードの置きっぱなしはしないようにしましょう。

・遊びのひとつにフードを取り入れてみる

遊びながら楽しく食べられる工夫をすることも、よいアイデアです。知育玩具などにフードを詰めて転がしたり、遊んだりしながら食べられるようにしてみましょう。

わんちゃんにとって食事の時間が楽しいもの、待ち遠しいものになるように、ご家族もぜひ工夫をしてあげましょう。フードを完食したら褒めてあげることを忘れないでくださいね。

※ 本サイトにおける獣医師および各専門家による情報提供は、診断行為や治療に代わるものではなく、正確性や有効性を保証するものでもありません。また、獣医学の進歩により、常に最新の情報とは限りません。個別の症状について診断・治療を求める場合は、獣医師や各専門家より適切な診断と治療を受けてください。

わんにゃ相談

【関連記事】

※ あげすぎに注意!犬のおやつ正しい量と与える回数は?

※ そのあげ方、間違っているかも!犬の「おやつ」知っておきたい基礎知識

※ うちの子ちょっと太ってるかも…!犬の「ダイエット」パターン別に徹底解説

※ なぜ犬はうんちを食べるの!? 「食糞と飲尿」の原因と正しくやめさせる方法

獣医師特集

【画像】

※ Javier Brosch,Gladskikh Tatiana,279photo Studio / Shutterstock

FOLLOW ME

twitter   facebook

この記事に付けられているタグ

いいね 2