窓から外を見る愛犬を見ると、残念そうに「ふぅ……」ため息をついています。雨の日は、風邪を引かないように散歩をお休みしたり、レインコートを着せて普段より軽めの散歩に抑えたりしている飼い主さんも多いでしょう。でも、それでは散歩が大好きなわんちゃんは物足りないですよね……。
そこで今回は、雨の日に最適な関東の“室内ドッグラン”をご紹介! 天候を気にせず遊べるなんて、わんちゃんにとってはまさに楽園ですね。
■1:PET SMILE(ペットスマイル)サンロード蒲田店

大田区蒲田にある『PET SMILE(ペットスマイル)サンロード蒲田店』には、1頭1時間500円(税込)で利用できる室内ドッグランがあります。ドッグランは3階にあり、1階には犬猫グッズ、2階には鳥・小動物・アクア用品が販売されています。
アーケード内にある店舗なので、入りやすく気軽にお買い物できるのが嬉しいですね!

こちらの室内ドッグランは、わんちゃんにとって最適な温度に管理されています。そのため雨の日はもちろん、夏の暑い日や冬の寒い日にもおすすめです。ドッグランにはアジリティをはじめ、飼い主さんが漕いで動くルームランナーや季節をテーマにした撮影台も用意されているので、何時間でも楽しむことができそうです。
また、1レッスン4,000~4,500円でしつけ教室(プライベートレッスン)も開催されているので、しつけにお悩みの飼い主さんはぜひ相談してみましょう。

さらに、2階にはトリミングサロンとドッグカフェがあり、わんちゃんと飼い主さんの憩いの場になっています。室内ドッグランで思う存分遊んだあとは、ドッグカフェのわんちゃんメニューでお腹を満たすのもアリかも!?
<基本情報>
PET SMILE(ペットスマイル)サンロード蒲田店
住所:東京都大田区西蒲田7-66-12
アクセス:JR京浜東北線・東急池上線・多摩川線「蒲田駅」西口より徒歩2分
TEL:03-3737-8106
ドッグラン利用時間:13:00~18:00 ※ 貸切りの予約によっては使用できない場合あり。
利用料金:1頭1時間500円(税込)、貸切1時間/平日 4,000円(税込)、土日祝 5,000円(税込)
※ ご利用の際には狂犬病予防注射と混合ワクチン接種の証明書をご提示ください。会員制のため、初回登録(200円)で発行するメンバーズカードをお忘れなく。
定休日:祝日を除く月曜日 ※ しつけ教室やイベント開催日も休み。
HP:http://petsmile.co.jp/
■2:DOGLY DOGRUN

2018年12月にリニューアルオープンした『DOGLY DOGRUN』は、都内最大級の貸切可能な室内ドッグランです。鶯谷駅より徒歩4分に位置し、トリミングサロン・しつけ教室・ペットホテルなども併設されています。
十分な広さがあるので、中・大型犬ものびのび走り回ることができます。ドッグランで遊んだわんちゃんには茹でササミのプレゼントがあるのだとか!

DOGLY DOGRUNを初めて利用する際は、狂犬病と混合ワクチンの接種証明書を持参しましょう(1年以内にワクチンを接種していないわんちゃんは利用できません)。また、ドッグランスペースではカラーもしくはハーネスを着用してくださいね。
<基本情報>
DOGLY DOGRUN
住所:東京都台東区根岸3-1-10
アクセス:JR「鶯谷駅」南口、地下鉄「入谷駅」から徒歩4分
TEL:03-6458-1226
営業時間:9:00〜17:30
利用料金:1名につき500円(税抜)※ 小学生以下は無料、1頭につき300円(税抜)
定休日:日曜日
HP:https://doglycafe.com/
■3:WANCOTT(ワンコット)

元町・中華街駅より徒歩8分に位置する大型複合施設「WANCOTT(ワンコット)」には、広さ約600㎡の国内最大級の全天候対応型屋内ドッグランがあります。小型犬エリアと中・大型犬エリアに分かれているので、安心して遊べるのが嬉しいポイントです。

床材には水で洗える防滑床を使用して、衛生面に配慮しています。わんちゃんの足腰にも優しいので、思いっきり走り回ってもらいましょう!
また、WANCOTTのドッグラン内にはトレーナーが常駐しており、わんちゃん同士の事故やトラブルをできるだけ軽減してくれます。「不特定多数のわんちゃんが集まるドッグランで事故が起きたら……」「過去にマナーの悪い飼い主さんとトラブルになった……」など、ドッグランを利用することに不安を抱えている飼い主さんでも、トレーナーが見守ってくれているなら安心できるのではないでしょうか?

ドッグランの他にも、WANCOTTにはさまざまなサービスが用意されています。例えば……
・ペットホテル
・コミュニティスペース
・トレーニング
・リハビリ・フィットネス
・介護・老犬ケア
など、わんちゃんと飼い主さんの“楽しみ、学び、健康”を総合的にサポートしてくれます。
WANCOTTは会員制となっており、会員登録時には鑑札・狂犬病予防注射済票(1年以内のもの)、混合ワクチン接種証明書(5種以上、1年以内の接種日が確認できるもの)、飼い主さんの身分証明証が必要です。
年会費は1,000円(税抜)ですが、WEBから登録すると初年度会費が“10%オフ”になるとのこと。お得に会員登録するためにも、まずはホームページをチェックしてみてくださいね!
<基本情報>
WANCOTT(ワンコット)
住所:神奈川県横浜市中区山下町168-1 レイトンハウス3F・4F(総合受付4F)
アクセス:【電車の場合】みなとみらい線「元町・中華街」駅より徒歩8分、JR京浜東北・根岸線「石川町」駅より徒歩6分
【車の場合】首都高速3号狩場線「横浜公園」出口から車で3分 ※ 地下にコインパーキング(Times)あり
TEL:045-264-8730
ドッグラン利用時間:10:00~19:00(最終受付18:00まで)
利用料金:1時間1頭1,000円(税別)
定休日:要ホームページ確認
HP:https://wancott.com/
雨の日に最適な関東の室内ドッグランをご紹介しました。気になる室内ドッグランはありましたか?
室内ドッグランで遊ぶ際は、事前にホームページを確認して必要書類を忘れず用意しましょう。会員制の店舗も多く、貸切予約されている場合もあるので、おでかけする前に電話で問い合わせておくのがおすすめです。
天候に左右されず、室温が管理された室内ドッグランの魅力に愛犬もきっと満足してくれるはず!
【関連記事】
※ 愛犬の「よだれ」に注目してみて!考えられる病気と対処法について
※ もうすぐ新学期!家族の「環境の変化」が愛犬に与える影響とは
※ 犬の健康のために知っておきたい!正しい運動量のポイント3つ
【画像】
※ PET SMILE
※ DOGLY DOGRUN
※ WANCOTT
戻る
みんなのコメント